Quantcast
Channel: QLife健康・医療の記事 »季節の健康塾
Browsing latest articles
Browse All 12 View Live

心も体も新年度への準備をしよう

4月といえば周りの環境がガラっと変わり、新しい生活が始まる、期待と不安が入り混じる季節ですね。期待に膨らみ、必要以上に頑張ってしまうこの時期だからこそ、実は気をつけたい「からだの変化」があるんです。

View Article



怠けているつもりはないのに五月病?

新年度が始まって1か月が過ぎ、そろそろ聞こえ始めるのが「五月病」。自分では怠けているつもりは無いのに、何となくだるくてやる気がしない・・・。今回はそんな「五月病」のお話です。

View Article

健診前にメタボ体質を何とかしよう

6月になると、今年度の健康診断が始まります。特に40歳以上の方は、平成20年度より始まった「特定健康診査」の対象になり、特定健康診査の結果によっては「特定保健指導」の対象となります。そこで気になるのが、いわゆるメ

View Article

自分でできる食中毒の予防

時々ニュースなどでも話題にのぼる食中毒。文字通り「食べ物に中る(あたる)」ために起こりますが、集団で発生しやすく、重症化すると死に至ることもある、とても怖いものなのです。みなさんも「腸管出血性大腸菌」や

View Article

楽しい夏休みにするために

夏に多い事故や怪我などから身を守り、安全で楽しい夏休みを過ごすポイントについてのお話です。水辺のレジャーや夏山登山は、この季節にしかできないことです。しかし、多くの危険があることも確かです。この暑い夏を

View Article


張り切りすぎにご用心…スポーツ外傷と水分補給不足

これからの季節は気候も穏やかで活動しやすく、スポーツ大会や運動会など、体を動かしたくなる季節ですよね。今回はスポーツをする時に気を付けたい、怪我や病気の症状と、予防策についてのお話です。

View Article

インフルエンザワクチンはいつ受ける?

インフルエンザウイルスには多くの種類があり、少しずつ変化しているため、多くの亜種もあります。せっかくのワクチンも、実際に流行するウイルスと大きくずれた場合は効果が期待できないため、常に次のシーズンにどの

View Article

寒さがさらに引き起こす…急増する大腿骨頚部骨折

「大腿骨頚部骨折」という怪我をご存じですか?高齢者に多い怪我で、加齢とともに受傷率は高くなります。主な受傷原因は転倒で、これからの季節は患者さんが増えるとも。今回はこの大腿骨頚部骨折のメカニズムと予防策

View Article


年末年始はウイルス感染のリスクがいっぱい

風邪は呼吸器系の炎症、それに発した発熱頭痛などの症状の総称ですが、実際に冬に多くの人がかかります。その背景には、「ウイルス感染症」があります。呼吸器疾患を起こすウイルスは、インフルエンザ、気管支炎、肺炎

View Article


「感染」のメカニズムを知っておこう

今回は少し視点を変えて「感染」そのもののメカニズムと、感染症に負けない身体づくりについて考えてみます。寒い時期は体力の低下とともに、免疫機能の低下もみられるので、感染症を発症しやすくなってしまいます。こ

View Article

気になる2012年のスギ花粉は?

2012年はほとんどの地域で2011年と比べて花粉の飛散量は50%未満にとどまる、と予測されています。しかしながら、これは「過去最大級の飛散量」と言われた2011年との比較で、例年と比べると、「やや少ない」もしくは「例年並」となっ

View Article

ウォーキングのススメ

これからの陽気に誘われる季節、ウォーキングなどで、少しずつでも運動を始めてみませんか? 少し激しい運動は体調によっては逆に身体を痛めることもあり、誰でも手軽に始められるものではありませんよね。そこで少し

View Article
Browsing latest articles
Browse All 12 View Live




Latest Images